2017背骨の日。武蔵野市と鷺ノ宮でやりましたよ。めっちゃ楽しかった!

はい。背骨の日。無事終わりましたー!

5/27は武蔵野市。5/28は鷺ノ宮で背骨コンディショニングのグループレッスンと背骨矯正をやりましたよ。今年はこんなところでやりましたよーって記事です。

5/27 (土)武蔵野市関前

ずっと続いているサークルの皆さん。いい笑顔ですよね。

そうそう。こんな外観。武蔵野市の関前コミュニティセンターっていう場所なんですよ。ちなみにここはサークル会員随時

気持ち良さそうですよね。ここは比較的慣れたメンバーさんだったのでこんなペアコンディショニングもやってたんですよ。終わった頃には胸が開いて上が見やすくなったようで良かったです!

5/28(日)鷺ノ宮

決まりのポーズ。

トップ画像とちょっと違いますでしょ?(笑)このポーズの由来を言ったらみんな喜んでたなぁ。5/28今日の話だけどめっちゃ楽しかったな。

合計30名様。普段サークルに来ている方の友人や親戚の方に多く来てもらいました。サークルの中のイベントって形でやりましたよ。

で、今日のレッスンをショートムービーにして作ったので、是非見てみてくださいね。

音が出るので、注意してくださいね。でも今はこんな動画がすぐ出来ちゃうからとっても面白い。サポートの方も見てくださいね。

8:30集合で打ち合わせ。

そうなです。ここというか今日はボクだけではなく、サポートしてくれた心強いメンバー。いやー本当に助かりました。

30人に指導するって結構大変。

しかも、初めての方が12名程。でも、サポートして頂いたお陰でとってもスムーズに出来ました。

普段は、長野の安曇野で活動されている中嶋さん。

安定の的確な指導で坐骨神経ストレッチを伝えてもらいました。そして参加者のフォローもとっても丁寧でしたね。ありがとうございました!

千葉の松戸で活動されている佐々木さん。

首のゆるめ、腕神経叢ストレッチを穏やかなコーチングで伝えている様子。ありがとうございます!

東京の町田からいらしゃった唐沢さん。胸開き中。

終始、参加者に寄り添いながら丁寧にサポートしていましたね。そしてカメラマンもしてもらいました。本当に助かりましたよー。ありがとうございました!

と、こんな素晴らしいメンバーがサポートしてもらってたので、

狙ってたレッスン中の自撮り。(笑)

そう。前々からやりたかったんですよ。(笑)いつも一人だといっぱいいっぱいですからね。これもサポートメンバーのお陰。

と、密かにこんな楽しみを持ってやってたんですけど、背骨コンディショニングで言う大事なこと。これは参加者にしっかりお伝えしていきましたからね。この何が大事なこと?ってところは熱く書く内容だからまた後日書きますね。

今日は、まず背骨の日。こんな感じだったんだな。ってところを楽しんでもらえたらなって思って書いてました。

施設の近くの居酒屋さんで、お疲れ様会とSNSに発信しているところ。

とはい。

今日はこんなところです!

背骨の日の記事はまだまだ書きますねー!

ではでは(^_^)


背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

Best Life 代表

高橋晃史

twitterもやってるよ。役に立つ身体作りのコツやボクの日常を発信してます。

気楽にフォローしてくださいね。

【FB友達リクエストorフォローしてくださいね】

こちらからボクのFBに飛びます
※FBでも好きなこと、ゆうたのこと、背骨のことなど発信していますよ。

【痛みや不調の原因は神経の伝導異常です!解決策は、骨を整えること。知っておきたい背骨コンディショニングの理論とは?】過去記事※アメブロでも記事を書いたんですよ。

背骨コンディショニングって何?

✨NEW✨【質問募集します!】

ボクに何か聞いてみたいこと。何でも。身体のことやスノボや料理やSNSのこと。

とりあえず何でもオッケーです。

質問に答える形で、ブログも書いていこうって思ってます。

コメント欄に書き込んでくれてもオッケーですし、HPから問い合わせ頂いても大丈夫ですよ。

気楽に質問してくださいね。

※内容によっては全て回答出来ないかもしれません。又、順不同で回答させて頂きます。ご了承くださいませ。

高橋の開催地はこちらだよ!

<img src=”http://sebone-kojiblog.com/wp-content/uploads/2017/05/FullSizeRender-14.jpg” class=”aligncenter”>

高橋の背骨コンディショニングの個別施術やグループレッスンの開催場所がこちらから確認できますよ。主に東京の荻窪、八王子、中野で活動していますが、不定期で新潟でも活動しています。背骨コンディショニングを受けてみたい方は、是非下記ボタンをクリックしてみてくださいね。

 

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■最初におすすめ!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座
。入門編のイメージです。
対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2023年
計画中

■募集中 指導者養成講座 2023年

インストラクター養成講座(全3日間)
6月6日(火)スタート (対面orオンライン)
〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
日程調整中。希望される方は気楽にメッセージくださいね。
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

【無料】腰痛にならない身体を作る7日間メールレッスン〈現在600名登録〉

▶︎読んでみる

■オンラインスクールで学ぶ

高橋が運営するスマホで学べるサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

現在、新規の募集はしていません。次回の募集は未定。

 

■話題の仙骨枕や筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

 

■メルマガもぜひ読んでね
身体作りや不調改善に役立つ、濃い情報、また最新ニュースをメルマガにてお届けしています。
登録者限定の有料級プレゼントも用意したので、下記を押して登録してください。
せぼねくんメルマガ登録の詳細を見る

〜営業情報〜

新型コロナ感染対策ガイドラインはこちら

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2〜3回)・江古田スタジオ(主に第1月曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です