【腰痛を自分で改善する】オンラインスクール始めました!

自宅にいながらもスマホやパソコンから手軽にボクのオンラインレッスンに参加したり、症状別の体操が知れたり、直接質問もできるそんな会員サイトをつくりました。

こんにちは。高橋です。背骨コンディショニングの指導者をしています。

ところでこんなお困りごとないですか?

・今、右の腰が痛いんだけど運動ってどうやって直せばいいんだろう。

・右の膝の内側痛いんだけど早く良くなるにはどうすればいいのかなあ。

・最近頭痛がするんだけど何が1番効くんだろう。

日々生活しているといろいろな体の不調が出てきますよね。そんな時にお助け出来るような、薬箱のような会員サイトを作りました。

薬箱。。って家にありますよね?

怪我をすれば絆創膏出したり、胃が痛い時は胃薬を出したり。色々な不調に対応しているお薬が入った箱です。

オンラインスクールはそんな身体の不調があった時に「必要な体操がサクッと取れ出せる」そんなイメージです。

なぜ始めたの?

実は新型コロナがこんな風に蔓延する前々からこういった何かシステムがあったらいいなぁと思ってました。理由は2つあります。

まず1つ目は運動習慣が自然と付くサポートできるそういうものを作りたかったからです。

なぜなら体作りには運動を習慣にする。これがめちゃくちゃ大事だからです。いくら素晴らしいトレーニングエクササイズをしてもそれが1回だけだと効果はほとんど出ないです。継続的に行うことで体が反応し変化していくからです。

ただ運動習慣するってとても大変なことですよね?

僕は今までとてもたくさんの方に指導していきましたが、運動を継続して習慣になる方っていうのは少ないです。だからいつも身近にあるスマホやパソコンから少しでも運動するきっかけだったりが提供できたらいいなと思っていたからです。

2つ目は、ボクや指導者に環境的に会えない方にも背骨コンディショニングを届けたいからです。例えば住んでいる近くに指導者がいない。体や心を痛めていて指導者に直接会いづらい。こういう困っている人にも運動するきっかけがあったらいいなと思ったからです。

なのでこのオンラインスクールは指導者向けではなくて、身体の不調で本当に困っている。または困らないように身体作りをしたい。そういう方向けに作っています。

こんなことが知りたい!ってお声からどんどんアップしていますよ^^

募集はいつから?

2020年5月26日からどなたでも入れる形で募集を開始しました!

詳細は下記の記事を読んでくださいね。

【募集開始】せぼねくんオンラインスクール

 

 

 

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■最初におすすめ!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座
。入門編のイメージです。
対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2023年
計画中

■募集中 指導者養成講座 2023年

インストラクター養成講座(全3日間)
6月6日(火)スタート (対面orオンライン)
〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
日程調整中。希望される方は気楽にメッセージくださいね。
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

【無料】腰痛にならない身体を作る7日間メールレッスン〈現在600名登録〉

▶︎読んでみる

■オンラインスクールで学ぶ

高橋が運営するスマホで学べるサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

現在、新規の募集はしていません。次回の募集は未定。

 

■話題の仙骨枕や筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

 

■メルマガもぜひ読んでね
身体作りや不調改善に役立つ、濃い情報、また最新ニュースをメルマガにてお届けしています。
登録者限定の有料級プレゼントも用意したので、下記を押して登録してください。
せぼねくんメルマガ登録の詳細を見る

〜営業情報〜

新型コロナ感染対策ガイドラインはこちら

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2〜3回)・江古田スタジオ(主に第1月曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。