素晴らしいバスケ選手になるには、一つの大事な考え方があるんじゃないかなと今になって思うんです。少なくとも僕のバスケ人生12年。そんなことは明確に教えてもらったことないし、考えてもいなかったです。
と、そんなことを2部制で書いていきますね。今回の記事は前半です。
はい。今日は昨日のブログにも書いた通り2つの講座?イベントを担当させて頂きました!あっ。昨日のブログは下記にリンクしますね。
https://twitter.com/best_life0322/status/907033022729412608
朝の10時から八王子のクリエイトホールにて施設主催の講座。背筋ストレッチ講座の2日目。同じ指導者の石原さんと見学(お手伝いもしてもらいました)の大泉さん、3人の指導者で。
色々な療法、アプローチ、考え方があるけど、運動で治す方法がある!で、その運動は背骨を整える運動だよ!具体的にはこういう運動だよ!継続が大事だよ!ってことを考えながら講座に臨んだんですけど、参加者には何が強く伝わったんだろう?ってとても気になるところだけど、ボクは精一杯伝えさせて頂きました。あー、施設の方アンケートとってたなぁ。結果みたいなぁ。。
で、この八王子でのことはまた明日以降にでもゆっくり書こうかなって思います。紹介したいエピソードとかもありますし、どんな風に進めていったのか?も書いていきますからね。
で、八王子から戻って荻窪へ。一件、背骨矯正をして中村橋へ。
中村橋のスタジオに到着しましたーー!
もう少ししたら、バスケ選手向けの背骨コンディショニングをやります! pic.twitter.com/moDWmot2ZN— 背骨トレーナー 高橋 晃史 (@best_life0322) September 11, 2017
そう。今日はバスケ選手に向けての背骨コンディショニング。
ボクも実は小学生ミニバスから大学まで12年間バスケ部でした!今思うと、僕のバスケ人生は故障が多かったなぁと。
捻挫、オスグット(成長痛)、シンスプリント、足のつり。
しかも試合前とか試合中とか結構重要な場面でなってたなぁ。と
でも、背骨と神経の関係。神経と不調の関係がわかる今。結構リスクを減らせるんじゃないかなとほぼ確信しています。
17時から練馬区の中村橋で、バスケ部の選手達に背骨コンディショニングをしますーー!
バスケ人生、いやその子の人生でとっても大事なことを伝えていきますよーー! pic.twitter.com/79yvSVYRMa— 背骨トレーナー 高橋 晃史 (@best_life0322) September 11, 2017
そう!そう思って臨みました。
視覚的にも見やすいかなと思って、背骨コンディショニングのイベントでは初めての試み味だったんですけど、スライドを使いながら進めましたよ。せっかくなのでスライドもご紹介しますね。
子供たち、全員知ってました!やっぱ神ですよね。ちなみにこれはダンクコンテストの時の画像だよね。37歳の僕の時代は全盛期でしたから。と、こんな素晴らしい選手になってね。って思いながらの最初のスライド。
シンプルに聞きたかった。どんな答えが来るかなって楽しみでした。ちなみに僕はジョーダンみたいになりたかった。(笑)
ドリブルがうまく、シュートも入って周りから憧られる選手になりたい!
ドリブルがうまい選手になりたい!
すごい選手になってアメリカに行きたい!
って、みんなとっても素晴らしい将来像を言ってくれました。本当に素晴らしい!
そう。ここのスライドの質問は是非考えて欲しくて用意しました。
自分が思い描く素晴らしい選手になるにはどんなことを取り組むと良いんだろう?
ボクが小学生だったら、なんて答えてたんだろうな。
今回のみんなからは、練習をする。地道な練習もする。良くねる。身長伸ばすために牛乳飲む。シュート、ドリブルの練習をする。なんて答えが返ってきました。
多分みんな正解だよね。上手い選手は練習しなきゃだし、睡眠も栄養も大事だもんね。不正解はないと思う。
でも、これからのバスケ人生に絶対必要なもう一つの考え方がある。と思うんです。少なくともボクは大学までやったけど一度も明確に教えてくれる人はいなかった。
それは、、、
というところは明日後半戦として書きますね!
明日は早いんで、もう寝なきゃなんです。。うーん。こんな展開初めて!(笑)
すいません!
ではでは。
コメントを残す