結局筋トレは自分でやるしかない。だけど、コツは少しありますよ。

もう一回考え方。というか身体の仕組みと背骨理論を見ていきたい。自分の身体のことだから、そもそも何で筋トレはやるのか?って理由を知ることが筋トレに取り組むためにも大事かと思うんです。

神経の図。

このパンは柔らかいなぁ〜。とかこのビールは冷たくて美味しいなぁ。とか、赤ちゃんスヤスヤ呼吸をしてるなぁとか。こういったものは、神経が働いているから。ですよね。

脳幹。青いところから脳神経が出ている。ちなみに頚椎1番のすぐ近く。

脳・・神経の塊。で良く見ると延髄と橋から脳神経が11対出ている。

で、そこからズドーンと下に下降しているのが脊髄。

それを覆うように背骨がある。

脊髄を守るかのように覆っている背骨。

背骨は青い部分ですよね。尾骨、仙骨、腰椎、胸椎、頚椎とそれぞれ呼び方がある。で、その背骨の骨の隙間から黄色い部分ね、神経が足先、指先。内臓なんかにも神経が伸びている。

骨がずれる分だけ、神経が引っ張られる形になって、神経が支配している範囲で様々な神経の伝導異常が起きるんじゃないか?って考えているのが背骨理論ですよね。

だから、坐骨神経が引っ張られれば、坐骨神経に痛いが出たり膝が痛くなるし、脳神経が引っ張られればめまい、耳鳴り、なんかも出る。ちなみに急にずれればぎっくり腰。それが首で起きればぎっくり首。みたいにもなる。

で、簡単に言うと、背骨を正しい位置に戻したい。それがすなわち不調の解決になる。って考え方なんですけど、

その前に考えなきゃいけないこと。がありますよね?

なんで、背骨がズレたんだろう?歪んだんだろう?

この答え。

姿勢?くせ?

それもあるかもしれないけど、根本的にはこれ。

筋肉。これで背骨、骨格は支えられている。

今指を動かしているのも、台所にビールを取りに歩いていくのも筋肉があるからこそ。

筋肉と一言でいっても400とか600とか言われる程、沢山あるけど特に背骨を支える筋肉。これが弱くなってくると、背骨を支えられなくなって骨がずれる。

だから、

背骨を支える筋肉を鍛えて自分の生活に十分な筋肉量をつけることが、根本的な解決になる。

この間の八王子の講座の時の写真。あっ。この時のことも書かなきゃ。

年のせい。老化現象。っていたるところで聞くけど、本当にそうなの?って思う。だって80歳でも元気に山登ったり、朝ジョギングしたりする人もいるし、腹筋割れている80歳のビルダーの方もいるしね。

アメリカのアーネスティン・シェパードさん。81歳の方。画像はネットから引用

これを見たら、歳だから筋肉はつかない。って言えないですよね。

だから、老化現象っていうのは正確に言うと、歳を重ねるごとに運動量が減って筋肉が落ちてきた状態。こう言えるんじゃないの?ってボクは思います。

不調改善は優先順位がある

身体の不調を改善するには、優先順序を考えて。背骨を支える為に働いている筋肉が特に大事ですからね。

で、気を付けたいのは筋肉量を増やすこと。だから筋肉を使えば良い。のではなくて量を増やす負荷設定。これが重要ですからね。いくら歩いても筋肉量は増えないですからね。

運動、トレーニングの効果は内容によって特異的に現れます。例を挙げると水泳の練習をしてもバスケのシュートは上手くならない。ということです。

この間の渋谷の講座の時の写真。終了後に背骨矯正の体験をしました。

だから、いくら背骨を緩めても矯正しても、そしてバッチリ矯正されたとしても支える筋肉。これが弱いとまたズレていくんです。

種目、強度、頻度、正確性を守って継続すれば必ず筋肉はついていきますからね。今日お会いした方もバルクアップトレーニングに入ったら、腰が安定してきたなんておっしゃてましたからね。

そして、筋トレは自分でしか出来ない。

緩める、矯正。これは人にやってもらうことも出来るんだけど、筋トレだけは自分でやるしかない。自分で力を振りぼってやるしかないんです。これはしょうがない。

ただ、取り組みやすくなった”!っていう人の話を聞くと、

いつ、どこでやる!っていうことを明確に決めるとやりやすいようですよ。

いつ?・・僕の場合は、スケジュールに入れちゃいます。事前に1週間の予定を見て施術の間とか前後とかに『トレー二ング』って入れちゃうんです。でも優先順位を仕事よりも筋トレが上なら、トレーニングの時間を先に入れて空いている時間に仕事をするといいんですけどね。となると僕の場合はまだ優先順位が仕事よりも低いんだなって書きながら気付きました。(笑)精進。精進です。

どこで?・・僕の場合は、荻窪のエニタイムが多いかな。自宅でもいいし、ジムに通っている方ならそこでもいいと思いますよ。

と、いうことで今日は筋トレの大事さ。っていうのをお伝えしよーって思って書いた訳なんですけど、やっぱり結局自分のことですからね。自分で気付いて自分でやるしかないのかな。とも思ってます。ただ、実践する為に情報が少ないことで取り組んでない。という方も沢山いらっしゃると思うので、これからもお伝えしていきますね。

筋肉。。自分の健康。自分の人生の為に必要な一つ。20年後も30年後も、おじいちゃん、おばあちゃんになっても元気で遊ぶには、できるだけ早く取り組んだ方がいいと思いますよ!

この記事読んで、じゃぁちょっとやってみようかなぁって思って、実践してくれたらとっても嬉しいです。

と、いうことでここまでです。

ではでは。

無料プレゼント企画!

腰痛改善、身体ケアに役立つノウハウをお届け!
なんと!!

こんなに有料級プレゼント

①【基礎動画】背骨コンディショニングの根本的な考え方

②スッキリ1時間レッスン。首周り不調改善編

③不安がなくなる!腰痛改善編

④必須の3種筋トレレッスン

【無料】腰痛のない身体を作る方法7日間メールレッスン

こちらからメルマガ登録して受け取ってください。有益すぎるので人数に達したら締め切ります。
↓↓
プレゼントを受け取る!
※身体作りに役に立つメルマガも配信されますよ

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■年間1000名以上受講の大人気!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座

対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2024年

現在 調整中

〈腰痛解決講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

■募集中 指導者養成講座 2024年

インストラクター養成講座(全3日間)

現在調整中

〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
2024年
現在調整中
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

■オンラインスクールで学ぶ

せぼねくんが運営するスマホで学べるオンラインサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

 

 

■筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

〜営業情報〜

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2回)・江古田スタジオ(主に第3金曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です