こんにちは。高橋です。今日は膝の痛みがある方や違和感がある方には是非知って欲しいことを書きますね。
膝に違和感や痛み、不安感がある方は読んでみてくださいね。
YOUTUBEやTwitterでも発信しているんですけど、こちらのブログにも残したいと思います。
膝の捻れとは?
大腿骨と脛骨の繋がっている部分(膝関節)が捻れていることがあるんです。多いのは大腿骨が内側に、脛骨は外側に捻れているケースが多いです。あんまり捻れすぎて誰が見ても分かるくらい、本人も認識出来るくらいズレている方にもお会いしたことありますよ。
なんとなくイメージつきますか?骨と骨は全部繋がっているので一つだけ単体でずれることは少ないです。1箇所ずれるとその影響が他にも及ぼす。そんな感じです。だからO脚とかX脚も骨のズレなんです(上の画像はX脚の図ですね)
なぜ捻れるか?
これが大事なことなんですけど、ズバリお尻の筋力低下です。大腿骨はお尻の筋肉で支えられているんです。なのでお尻の筋力、特に大臀筋が弱まることで大腿骨が内旋し脛骨が外旋するんです。
捻れた分だけ周りの組織も硬くなるので膝が曲げ辛くなったり靭帯が引っ張られ痛みが出やすくなったりするんです。
捻れをとる体操
いくつか捻れる要因があると思うけど今日は直接的に膝関節の捻れを自分で取る体操をご紹介しますね。
膝に何か違和感がある時はこれ!
膝が捻れることってあるんです。
膝下が何か外に向いているなぁ〜と思う時は結構捻れてます。自分で膝のねじれを矯正しよう!
✅膝と足首を90度
✅カカトを抑え、テコの原理でつま先を自分に引き寄せる
✅膝から下が内側に動くのを感じる
20回#背骨ケア体操 pic.twitter.com/UyifQZTnju
— 高橋 晃史/べび 背骨トレーナー (@best_life0322) August 15, 2019
ここはツイートでご紹介。ちょっと慣れるまでは難しい体操なんですけど、やるとスッキリする体操なんでやってみてくださいね。
体操方法
①膝と足首を90度
②カカトを抑え、テコの原理でつま先を自分に引き寄せる
③膝から下が内側に動くのを感じる
脛骨が外旋して捻れるのを自分で戻す体操なんですけど、コツは膝から足首までLの字のフックの様なイメージでやるとわかりやすいかもです。
またこの体操の他にも膝にいい体操はTwitterで発信しているのでフォローしてくださいね(高橋のTwitter @best_life0322)
変形しているとか、軟骨が減っているとか色々膝の痛みの原因は言われていますが、その中の一つに膝の捻れもあるよ!ってことがあなたに伝わってくれたら嬉しいです。そして捻れは運動で良くなりますからね。
ではでは。