助けてください!原因不明の耳鳴りが。。

今回は原因不明の耳鳴りで困っている方の解決策。原因となっている頚椎1番を押し込む方法。運動でケアする方法を書いていこうと思います。あなたの耳鳴りも良くなるかもしれません。是非最後まで読んでくださいね。

高橋
高橋です。つい先日こんな質問をTwitterで受けました。

助けてください。
原因不明の耳鳴りが。。。
両耳キンキン鳴っていて夜も中々寝付けません。
耳鼻科にいくも、薬を渡されとりあえず様子を観てと、かれこれ2ヶ月あまり。。。
よろしくお願い致します。

耳の不調って辛いですよね。自分ではどうしようないことって本当に怖いし不安ですもんね。今日は薬でもなかなか良くならない耳鳴りをお持ちの方に自宅でも出来る3つのケアの方法を書いていきますね。

高橋
で、これを書いている最中に何と質問者から下記のツイートが!!(この体操をやってみてとある体操をお伝えしていたんです)

なんとtwitter上お伝えした体操で気にならないレベルまで下がったとのこと。良かった!!本当に良かったです。このまま順調に回復していくと良いですよね。

では、

こんな方に読んで欲しい

・高音の耳鳴りが止まりません。

・すごくストレスが貯まっていて疲れていたのですが、夜中に耳鳴り?で起きました。

・耳鳴りの研究ってされてるのでしょうか?

・交通事故で右耳にかなりの耳鳴りがするようになったのですが

高橋
原因不明の耳鳴りが改善出来るかもしれない背骨の考え方、体操をご紹介しますね

原因不明の耳鳴りとは?

耳の不調(耳鳴りやめまい)は、脳自体に問題があっても起きます。それは時として命に関わることがあるのでまずは西洋医学的な検査が必要です。脳に出血や腫瘍などあったら1分1秒を争うわけですから。もし診察を受けていない方は今すぐ行きましょう。

ただ、西洋医学的な精密検査を受けても原因が良く分からない特定出来ない耳鳴りってある様です。ボクもクライアントさんで何人もいます。

背骨的な解釈。耳鳴りの原因とは?

一般的には脳に問題なければ、加齢やストレス、自立神経失調症、精神的なものなど、言われますが背骨コンディショニングの理論(エビデンスはないです)から見ると原因は一つです。

・頚椎1番のずれ

この骨の影響が耳鳴りを引き起こします。

頚椎1番と耳鳴りの関係

頚椎1番のすぐ上に延髄があります。そこから耳の中に伸びる神経の核があるんです。頚椎1番がずれることで耳の神経が引っ張られて機能に異常が起きるんです。ちなみに異常が出るずれは、[後方、左右、捻れ]です。

耳の中の構造

耳の中には、音の振動を波に変える機能をもつ蝸牛(カタツムリみたいなやつ)があります。そこに蝸牛神経が繋がっています。その神経の核は頚椎1番のすぐ上にあるんです。だから頚椎1番と耳の機能の低下が関係するのではないか?という解釈なんですよ。ちなみに平衡感覚を司る三半規管も耳の中にあります。オブジェみたいなやつですね。

なんで頚椎1番がずれるのか?

頚椎周りだけ見ても根本的な原因はわかりません。なぜなら背骨は全部繋がっているので、多くは腰からズレているんです。また噛み締めが強くてもずれやすいです。

ずれる要因

・仙骨や腰椎が後ろにずれたり傾いたりしている

・噛み締め

・根本的には背骨を支える筋力の低下や左右バランスの差

・強い衝撃(事故)などによるズレ

背骨を支える筋力を鍛えつつ、頚椎周りを緩めて矯正する。特に菱形筋や首回りの筋肉はしっかり鍛えましょう。また噛み締めが強い方はマウスピースもおすすめです。

ケア①頚椎1番の緩める方法

体操前にcheck!

・ゆっくり丁寧に動かす。痛みがあれば無理をしない

・めまいをお持ちの方は無理のない範囲で

・動かしている場所を意識する

※体操や筋トレはご自身の責任下で行なってください。ご紹介している運動で怪我や物損などいかなる損失も当サイトでは責任を負いません。ご理解頂いた方のみ運動を試して見てくださいね。

ズレた頚椎1番が原因!なのでシンプルに元に戻す力を掛ければ良いんですよ。簡単に出来ます。動画はyoutubeの動画をリンクしますね。

緩めると矯正どちらも効果的です。

頚椎緩め

ゲンコツの上の顎先を支点に頚椎を緩める様に痛くない範囲で丁寧に行うのがポイントです。

20〜30回やると結構緩みますよ。

ケア②頚椎1番の矯正方法

頚椎1番セルフ矯正

頭蓋骨のすぐ下に頚椎1番があります。後頭部を触ると窪んでいる場所です。

そこを仙骨枕や拳で頚椎1番を押し込みましょう!左右に顔を向いたり、顎を上げたり下げたり。自分で押し込むイメージです。

2〜3分がお勧めです。

ケア③背面の筋肉の鍛え方

頚椎1番が押し込まれても支える筋力が弱いとまたずれる可能性が高いです。真に良くなるときは筋力が十分に強くなった時です。特に首を支える効果もある菱形筋を鍛えていきましょう!

引いた時に後ろでしかり肩甲骨を寄せていきましょう。1回1回肩甲骨を寄せ切るのがコツですよ。10回がギリギリできるチューブの負荷で10回3セットが目安です。

10回やったら1分休憩。3セット連続して行います。

頚椎1番のずれで起こる他の症状

頚椎1番のすぐ上には脳神経11対が集中していて、脳神経絡みの不調が出ることが多いです。めまい、難聴、目の奥の痛み、歯の痛み、吐き気、ボーっとしたり。色々な症状が関係しています。ただ何回も言いますが脳神経絡みの症状は脳自体に問題があっても出ますので、まずは医療機関で検査を受けてくださいね。

まとめ

原因が不明の耳鳴りはもしかしたら頚椎の1番から耳の中に伸びる神経が引っ張られて起きているかもしれない。もしそうであれば自分で矯正したり、筋力を強化することで良くなる。なかなか改善の糸口が見つからない方は是非試してみてくださいね。また頚椎1番の矯正を背骨コンディショニングのスペシャリストなら(ボクもそうです)手技で矯正もしてくれるので、突発的な症状の時は最寄りの指導者に相談してくださいね。

 

 

無料プレゼント企画!

腰痛改善、身体ケアに役立つノウハウをお届け!
なんと!!

こんなに有料級プレゼント

①【基礎動画】背骨コンディショニングの根本的な考え方

②スッキリ1時間レッスン。首周り不調改善編

③不安がなくなる!腰痛改善編

④必須の3種筋トレレッスン

【無料】腰痛のない身体を作る方法7日間メールレッスン

こちらからメルマガ登録して受け取ってください。有益すぎるので人数に達したら締め切ります。
↓↓
プレゼントを受け取る!
※身体作りに役に立つメルマガも配信されますよ

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■最初におすすめ!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座
。入門編のイメージです。
対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2024年
3/18(月)13時〜15時
4/22(月)13時〜15時

※両日ともに内容は同じです。どちらかにご参加ください
〈腰痛解決講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

■募集中 指導者養成講座 2024年

インストラクター養成講座(全3日間)

5/14、5/21、6/4
対面、オンラインどちらでも受講可能です。

〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
2024年
4/23、5/7、5/21、5/28、6/4 全て火曜日
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

■オンラインスクールで学ぶ

せぼねくんが運営するスマホで学べるオンラインサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

 

 

■筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

〜営業情報〜

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2回)・江古田スタジオ(主に第3金曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。