GW序盤はこんな日常でした

家のすぐそばの善福寺公園。

緑がとっても多くなってきましたよね。この季節はすごい好き。暑くも寒くもない。軽めのシャツで気持ちのいいくらいの温度。

前回はクリスマスの日に嫁と参加しました。

GW序盤は、人生2回目の礼拝を荻窪栄光教会で参加してきました。

少しずつどんな流れで進んでいるのかが分かって来た気がします。

「暗闇のゴミやチリは、ほうきではけるけど暗闇はいくらやってもはけない。」

「ほんの少しの光が差し込めば暗闇ははけていく」
※光とは、心を開くこと。って言ってた様な。

こんなくだり「福音」の何章か忘れましたけど、このお話しがとても印象に残ってます。前回はあまり感じなかった「気付き」が今回は感じられたような気がしましたよ。

今回の礼拝を誘って頂いた日野先生と奥様の真弓さんにもゆうたをしっかり抱っこしてもらいました。ゆうたもとても嬉しそう。ゆうたの仙骨も触ってもらったしね。

日野先生、真弓さん、娘様ありがとうございました!

 

帰りは以前から気になってたお店。

西荻窪駅北口から歩いてちょっと行ったとこ。前々から気になってたんです。

西荻ビール工房さん。

嫁とようたと入りました。

あまり長くならないようにサクッとね。でこのビール工房さん。中にオムツ変えスペースがあるみたいで、子連れの方が結構いました。子供が生まれるとこういうサービスはありがたいです。

ビールが最高!

僕、エールビールが結構好きなんです。夜な夜なエールとかね。

でここのビールは自家製ビールなのか店の中で作っているのかな。写真撮らなかったけど樽があったんですよね。また次に行った時に確かめてこようかな。あっ。もしかしたら明日いくかも。笑

で、この後酔いが覚めたあたりでZOOM会談をしたんですけど、そのお話はまた次回にしようかな。

と、完全な今日の出来事を書いた記事でした。(笑)こんなのもいいかなと思ってます。^o^

あっ。ゆうたが泣いたんでここら辺でーーー。

ではでは。

高橋の開催地はこちらだよ!

高橋の背骨コンディショニングの個別施術やグループレッスンの開催場所がこちらから確認できますよ。主に東京の荻窪、八王子、中野で活動していますが、不定期で新潟でも活動しています。背骨コンディショニングを受けてみたい方は、是非下記ボタンをクリックしてみてくださいね。

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■最初におすすめ!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座
。入門編のイメージです。
対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2023年
計画中

■募集中 指導者養成講座 2023年

インストラクター養成講座(全3日間)
6月6日(火)スタート (対面orオンライン)
〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
日程調整中。希望される方は気楽にメッセージくださいね。
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

【無料】腰痛にならない身体を作る7日間メールレッスン〈現在600名登録〉

▶︎読んでみる

■オンラインスクールで学ぶ

高橋が運営するスマホで学べるサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

現在、新規の募集はしていません。次回の募集は未定。

 

■話題の仙骨枕や筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

 

■メルマガもぜひ読んでね
身体作りや不調改善に役立つ、濃い情報、また最新ニュースをメルマガにてお届けしています。
登録者限定の有料級プレゼントも用意したので、下記を押して登録してください。
せぼねくんメルマガ登録の詳細を見る

〜営業情報〜

新型コロナ感染対策ガイドラインはこちら

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2〜3回)・江古田スタジオ(主に第1月曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です