【保存版】背骨コンディショニングって具体的になにするの?

“こうじ”
ゆうた、今日は背骨のこと書くよ。^ ^
“ゆうた”
パパ昨日言ってたもんね!
“こうじ”
お〜!覚えてたかい?ゆうたもちょっとずつ覚えていってな。
“ゆうた”
うん!分かった!^ ^

目次

そもそも背骨コンディショニングって何?

本当に字のごとく。背骨を整えていこう!ってプログラム。でもそう聞くと「あぁ。背骨は大事だよね。整体とかカイロとかでも整えるよね。」って初めて知る方はそう思われる方が多いと思う。でも全然違う。受け身ではなくて自分で運動して背骨を整えていこ〜!って考え方をしているんですよ。
しかも、「背骨を整えよう!」の背景にある理論が、西洋医学でも東洋医学でも整体、カイロ、ピラティス、ヨガ。。などなど今世の中にあるものと全く違う考え方をしているんです。
と、まぁ。ここらへんの細かいところはブログも新しくなったことだし追々書くとして。今日は背骨コンディショニングって具体的にどんな運動をするの?ってところをお伝えしますね。

運動ってどんなことするの?

背骨の検査。

そう。まずは最初に自分の背骨がどう歪んでいるか?これを検査していくんですよ。ちなみにこの検査も背骨コンディショニングのオリジナルな検査。なので、どこに行っても同じことは聞けません。ここだけの検査。慣れてくるとこの検査で自分の不調も大体予測がついてくるようになるんですよ。
“こうじ”
頚椎1〜3番が捻じれてる!とかね。
“ゆうた”
そんなのもわかっちゃうんだね。すごい!
“こうじ”
パパも最初はびっくりしたんだよ。こんな検査でわかっちゃうんだ!てね。
“ゆうた”
へぇ〜。今度教えてね^ ^

緩める体操。

固まった関節を緩めるROM運動っていうものですよ。ROMって関節可動域のことで、一部リハビリなんかでも行うことがあるんですけど、背骨コンディショニングでは、ほとんど全身の関節をどう動かしたらどうなるのか?ってところをトコトン研究しているんですよ。

背骨を支える筋トレ

背骨を支えるには、筋力が大事だ!腰痛は筋肉つかないと治らない!
とこんなフレーズは背骨コンディショニングの指導者は口癖のように言います。(笑)
それほど、筋トレを重要視しています。特に仙骨支えている大臀筋。ここは鍛えていきたいところなんです。ここが弱ると仙骨がずれちゃいますかね。ここらへんの詳しいことはまた後日書きますね。

 

“ゆうた”
筋トレ楽しそうだね!
“こうじ”
将来有望だね!でも大体の人が苦手なんだよ。きついってね。
“ゆうた”
へぇ〜。そうなんだね。

仙骨を矯正します。

ほとんどの腰痛は、仙骨のズレです!っていう事実も背骨コンディショニングを学ぶと体感できます。この画像は人にやってもらうペア矯正。これが一番気持ち良い!ってボクは思います。そして楽になる人も多い。ちなみに自分でセルフで矯正する方法もありますからね。

宝島社から出ている仙骨枕付きのムック本。

そう。こんな本も出てますよ。本屋さんやネットから買えます。グッズと体操の解説がついて1700円くらいですから破格も破格です。(笑)ちなみにボクも毎晩使ってます。《Amazonはこちらから

最後にももう一度検査をします。

一通りの体操や矯正が終わったら、「最初の歪みがどうなったのか?」っていうアフター検査をして参加者に効果を感じてもらって終了。
ほとんど大体の方が身体の変化を感じられますよ。で、ボクの締めの口癖。
「この状態を保てるように筋トレ頑張ってくださいね」
で締めます。(笑)

背骨コンディショニングは運動して治そうって考え

どうでしたか?なんとなく背骨コンディショニングのイメージ湧きましたか?運動でしか治せない症状が確かにあるんです。だから背骨コンディショニングでは動いて治す!って考え方をしているんですよ。で、今日は複数人で行うグループレッスンの記事を書いてみましたけど、今度個別の背骨矯正っていうのもあるのでそこらへんも書いていきますね。
あっ。で、今回の写真のような指導は背骨コンディショニングのインストラクターライセンスを取得すると出来るようになりますからね。
目の前で、痛みを抱えている人を助けたい!力になりたい!って気持ちが湧く指導者の方にはこの背骨コンディショニングがとてもおすすめです。ボクも定期的に養成講座を開いてますから、日程を見てみてくださいね。

 

補足です
インストラクターの講座を受けるには腰痛解決講座を受講済が条件です。

 

ということで、今日は背骨コンディショニングって具体的にどんなことするの?
って記事を書いてみました。まだ試してない方にイメージが少しでも湧いて頂けたらとても嬉しいです。

 

“こうじ”
ゆうた。背骨コンディショニングってどんなものか分かったかい?
“ゆうた”
うん。運動で治そうってことだよね。
“こうじ”
その通りだよ。さすが!
“ゆうた”
でもさ。何で背骨が整うといいの?
“こうじ”
いい質問だね。そこの答えは「背骨と神経」の関係がわかると良く分かるよ。
“ゆうた”
うん。じゃぁまた教えてね
“こうじ”
そうだね。また書こうね^ ^
はい!ここまでです^ ^
ではでは〜。

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
Best Life 代表
高橋晃史
高橋の開催地(HP
twitterもやってるよ。役に立つ身体作りのコツやボクの日常を発信してます。
気楽にフォローしてくださいね。
【FB友達リクエストorフォローしてくださいね】
こちらからボクのFBに飛びます》
※FBでも好きなこと、ゆうたのこと、背骨のことなど発信していますよ。

【痛みや不調の原因は神経の伝導異常です!解決策は、骨を整えること。知っておきたい背骨コンディショニングの理論とは?】過去記事
背骨コンディショニングって何?※アメブロに飛びます。

✨NEW✨【質問募集します!】
ボクに何か聞いてみたいこと。何でも。身体のことやスノボや料理やSNSのこと。
とりあえず何でもオッケーです。
質問に答える形で、ブログも書いていこうって思ってます。
コメント欄に書き込んでくれてもオッケーですし、HPから問い合わせ頂いても大丈夫ですよ。
気楽に質問してくださいね。
※内容によっては全て回答出来ないかもしれません。又、順不同で回答させて頂きます。ご了承くださいませ。

高橋の開催地はこちらだよ!

高橋の背骨コンディショニングの個別施術やグループレッスンの開催場所がこちらから確認できますよ。主に東京の荻窪、八王子、中野で活動していますが、不定期で新潟でも活動しています。背骨コンディショニングを受けてみたい方は、是非下記ボタンをクリックしてみてくださいね。

無料プレゼント企画!

腰痛改善、身体ケアに役立つノウハウをお届け!
なんと!!

こんなに有料級プレゼント

①【基礎動画】背骨コンディショニングの根本的な考え方

②スッキリ1時間レッスン。首周り不調改善編

③不安がなくなる!腰痛改善編

④必須の3種筋トレレッスン

【無料】腰痛のない身体を作る方法7日間メールレッスン

こちらからメルマガ登録して受け取ってください。有益すぎるので人数に達したら締め切ります。
↓↓
プレゼントを受け取る!
※身体作りに役に立つメルマガも配信されますよ

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■年間1000名以上受講の大人気!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座

対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2024年

現在 調整中

〈腰痛解決講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

■募集中 指導者養成講座 2024年

インストラクター養成講座(全3日間)

現在調整中

〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
2024年
現在調整中
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

■オンラインスクールで学ぶ

せぼねくんが運営するスマホで学べるオンラインサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

 

 

■筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

〜営業情報〜

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2回)・江古田スタジオ(主に第3金曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です