この間の3連休のもう一つのイベント。柔らかい空気の京都で(笑)行われた背骨フェス。について書いていこうかなって思います。あっ。乳首ドリルの話は後半で。(笑)

朝撮った写真。

来る前に寄ったカレーの美味しい喫茶店。

カレーが美味しいって神谷さんの投稿を見たから、思わず食べちゃいました。(笑)
とね。会場の中はこんな感じでしたよ。

結構広い場所。この大きさを2つ借りてやったんです。

早い人は8時くらいから準備してたのかな。

こんな素敵なものまで作ってました。(^O^)

受付作成中。

立派な受付でした。
で、今回の背骨フェスは、無料講座3本(1時間)。と症状別のプチレッスン(20分)、パーソナル(15分)の3つが2つの会場でワイワイやってました。指導者は勿論背骨コンディショニングの指導者たち。しかも全国から集まったと。その中でありがたいことにボクにもお声がかかったということです。ちなみに東京からは梶さんも一緒にね。
当日の様子をご紹介。

ボクが担当させてもらった一発目の講座。

50人定員のところ70人入ったみたい。ギシギシでした。
あっ。この講座をどんな風に考えてやったか?っていうのはまた後日書こうかなって思ってます。経験者、初めて半分、半分くらいでしたからね。

パーソナルブース。神谷さん。

症状別ブース。東京の梶くん。

パーソナルブース。福岡からは山口さん。
ちょっと写真が撮れなかったけど、川北さん、玉置さん、山中さんもフル稼動してましたよ。ちなみにこの様子は背骨カフェにもライブ配信を少ししてますからね。(指導者だけのグループ)

背骨カフェにもこんな風にライブ配信してたんですよ。
まぁ。。大盛況でした!この背骨フェスを企画、運営した奈佐さんにどれくらい来たの?って聞いたら、
トータルで各、講座が190名。症状別72名。パーソナル65名。ですって。まじでハンパないです。被っている人数もあるけど述べ327人の方にその都度背骨をお伝えできた訳です。これは本当にすごいこと。企画から運営、当日も色々な調整なんかで相当大変だったと思う。奈佐さん、西川さん、神谷さん、受付の方や関わった方本当にお疲れ様でした!

イベント前日に行った鳥せいさん。

男性の西川さんと奈佐さん。初めて3人で飲みましたね。楽しかったよ〜

料理、最高だったね〜。また行きたいな!
で、イベント自体は10:30~16:00くらいまでだったかな。終わった後は打ち上げ!

素人料理、、あけ美。目玉焼きが出てくるかもしれない。(笑)
のとなりね。

京都駅からすぐ近くのまんざい亭。

今回イベントを作ったみんなで。いい写真だね。
初めて喋る人もいて楽しかったなぁ。(^O^)で、やっぱり今回のイベント。こうやって普段会えない人と一緒になってやるってのが最高ですよね。一人じゃ絶対体験できないですし。考えることも実は結構ありました。そして、去年の大阪シンポの時もそうだったけど、こうやって実際にあって話出来ると同じことをしている指導者が多くいるんだなってことに嬉しくも思う訳です。

この写真好きだなぁ。(笑)
なぜか、協会に男性はたくさんいるけど、この3人が3兄弟って認知されつつある!?って気がする。(笑)ちなみに真ん中の梶さんが長男。ボクが次男。青いBest Lifeカラーが西川さん。(笑)いや、でも本当にいい写真。10年後にもう一回同じアングルで撮りたいなぁ。並べたら面白いよね。そしてその頃の僕たち3兄弟の活躍も楽しみ!だよね。
そう。で忘れちゃいけないのが、なんだっけ?(笑)そうそう、FBみたら思い出しました。笑


乳首ドリル。。知ってます?この飲みの席で川北さんがやったら関西チームみんな知ってましたからね。まじでウケました。(笑)
すんのかいせーへんのかい。調べなきゃね。(笑)
って、今ブログ書きながらyoutubeでみたらめっちゃ面白い。笑。これはできたらすごいわー!
ということで、こんな感じで今日はここまでです。
ではでは。(^O^)
コメントを残す