【初めての方、大歓迎!】 5月27日、背骨の日無料イベントレッスンを行います! @東京鷺ノ宮

こんにちは。せぼねくんです。
2024年、今年もやってきました!5月27日は背骨の日。

背骨コンディショニングの記念日です!

今年は鷺ノ宮駅と中村橋駅の中間あたりにある「スタジオくりーふ」さんで5月27日(月)10時00〜開催することと致しました!

イベントでこんな体験が出来ます
慢性腰痛や膝の痛みなど解決方法が分かる
②背骨コンディショニングの基本が分かる
③自宅でも出来るセルフケアを最低3つは習得出来る
④自分の背骨の状態を教えてもらえる
⑤人生を通じて、お金をかけずに自己ケアする方法を学べる
薬や手術を使わずに自己ケアする理論が分かる
などなど

参加者募集をしていますので、詳細を見て、良かったら是非参加してみてくださいね。

それでは、下記よりどうぞ!

背骨の日とは?

5月27日は背骨コンディショニング協会が定めた記念日で、日本記念日協会にて認定されています。

5月27日→5/27→5、12、7(/を1と見立ててます)

この数字の5は、腰の骨の数。

12 =胸椎の骨の数。

7 =首の骨の数。

なっているんですよ。なので背骨の日。(笑)

背骨の日とは?
一般社団法人背骨コンディショニング協会の背骨の日ページはこちら

どんな意味があるのか?

2016年から制定されているのですが、

この日は、健康や背骨を整える大切さを知って欲しいと全国各地の指導者がイベントなどを行っています。

また、収益金から寄付を行い、背骨コンディショニング協会の目指すところ、困っている人に手を差し伸べる。そのマインドを形にしていくという日なのです。

※寄付の受付や寄付先などは、講師判断で行われます。

ちなみに僕は、2016年から毎年のこの日近辺は、イベントを行い、個人で寄付をしたり、背骨コンディショニング協会を通して寄付をして頂いています。

2016年

初の背骨の日は机に乗ってレクチャー(笑)

サポート頂いた方々。感謝です!

2017年の様子

佐々木さんのサポート

2019年は鷺ノ宮の区民センターで

鷺ノ宮のサークルを立ち上げて頂いた伊藤さん。本当に感謝です。

2019年のTシャツ

こんな感じで。

関西の西川さん夫婦に急遽サポート頂いた想い出深い背骨の日でした。

2021年は鷺ノ宮の区民センターでいつものサークルの皆さんと

2021年の様子

2022年は西荻窪スタジオで日野先生のオンラインレッスンを少人数で

今回は当日どんなことをするの?

2024年の背骨の日は、グループレッスンと背骨矯正体験を行います。

スケジュール

スケジュール

5月27日(月)10時00分〜※開場は9時45分

10:00〜11:30 グループレッスン

11:45〜 背骨矯正体験※希望される方のみ

12時30少し前で終わりです。

 

場所

スタジオくりーふ

住所:東京都練馬区中村橋3丁目18-6 ガーデンハイツまつお1F
中村橋駅 徒歩10分、鷺ノ宮駅から徒歩13分

グループレッスンとは?

背骨を整える運動をじっくり丁寧に行っていきます。

腰痛や膝の痛み、股関節痛や足の痺れ、首や肩こりなどなど

身体のアチコチに色々な不調がでてきますよね。

それを自宅でも簡単に出来る改善体操をみんな一緒に行っていきます。

勿論、初めて参加される方も大丈夫です。

終わった頃には、身体がスッキリ!

身も心も軽くなり、自宅で出来る体操もお持ち帰り頂けます!

背骨コンディショニング 3つの要素

1、背骨や関節、神経の緩めるROM運動や神経ストレッチ

2、セルフ矯正やペアでの矯正

3、身体を支える筋力トレーニング

どれも自宅で出来るセルフケアです。グループレッスンでは3つの要素をバランスよく構成し、色々なエクササイズを行なっていきますね。

矯正体験とは

歪みのある背骨や関節をダイレクトに手技で矯正します。

よくある「バキッ」とか捻るような矯正ではなく、優しく、骨一個ずつ整えていきます。

通常は、僕の場合20分ほどでじっくり行うのですが、今回は体験でお一人、1番改善したい部位をメインに5分ほどで行います。

ちなみに矯正体験の受講は、希望する方のみです。

参加費

なんと参加費自体は無料です!(グループレッスン、矯正体験共に無料)

ただ、チャリティイベントなので、寄付を募らせて頂きます

困っている方の為に寄付を行いますので、体操で効果を感じて頂き、是非、お気持ち頂ければ有り難いです!

申込方法

せぼねくんこと高橋に直接、「背骨の日に参加したい」と電話かメール、Lineでお申込みください

090-1463-5797

takahashi▪️sebone-t.com

(■を@に変えてメールください)

最後に

指導者目線で考えると、このイベントは困っている方に少しでも寄り添っていく、そんな気持ちの部分を形にしているイベントですが、このような機会を通じて、「背骨コンディショニングが初めて!」「気になってたけど、、」そんな初めての方にも是非ご参加頂きたいと思っています。

当日は、本当に基本の大事な身体作りの核とポイントをレクチャーしていくので、初めての方も、慣れた方にも満足頂ける内容にしていきます。

もし、周りの方で『腰がずっと痛いのよ」「膝に毎週、注射打っているのよ」そんな方がいらっしゃったら、

「凄い身体が良くなる背骨コンディショニングの無料イベントがあるから一緒に行ってみない?」

とお声掛けしてみてくださいね。

それでは、当日、お会い出来ることを楽しみにしております!

無料プレゼント企画!

腰痛改善、身体ケアに役立つノウハウをお届け!
なんと!!

こんなに有料級プレゼント

①【基礎動画】背骨コンディショニングの根本的な考え方

②スッキリ1時間レッスン。首周り不調改善編

③不安がなくなる!腰痛改善編

④必須の3種筋トレレッスン

【無料】腰痛のない身体を作る方法7日間メールレッスン

こちらからメルマガ登録して受け取ってください。有益すぎるので人数に達したら締め切ります。
↓↓
プレゼントを受け取る!
※身体作りに役に立つメルマガも配信されますよ

■あなたの近くに指導者がいるか探してみよう!
背骨コンディショニング指導者は日本、海外含めて700名以上。直に習うのが一番。尋ねてみてください!
指導者の検索はこちら

■年間1000名以上受講の大人気!腰痛解決講座
仙骨枕と解説本がプレゼントの超お得な2時間の単発講座

対面は東京の西荻窪、オンラインでも受講可能!
下記の日程で開催します。

2024年
5/20(月)13時〜15時

〈腰痛解決講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

■募集中 指導者養成講座 2024年

インストラクター養成講座(全3日間)

5/14、5/21、6/4
対面、オンラインどちらでも受講可能です。

〈各講座の申し込み、詳細はこちら〉

 

パーソナルトレーナー養成講座(全5日間)
2024年
7/19、7/26、8/9、8/23、9/6全て火曜日
各講座の申し込み、詳細はこの記事を読んでね

 

■オンラインスクールで学ぶ

せぼねくんが運営するスマホで学べるオンラインサービス。一歩踏み込んで学びたい方にお勧め。1ヶ月から気楽にお試し出来ます。

 

 

■筋トレ用のチューブなどが特典付きで購入出来ます!


※現在、一部販売を中止しています。詳細はHPお知らせより

 

■LINE公式アカウントに登録してね

体操動画、腰痛が楽になるコツ、お得なお役立ち情報が届きます!〈現在2000名登録〉

▶︎LINE公式アカウント

〜営業情報〜

【一生腰痛にならない身体の作り方をお伝えしています】

高橋が直接背骨コンディショニングを指導します!
西荻窪スタジオ(月〜土)・八王子会場(月に2回)・江古田スタジオ(主に第3金曜日)

■グループレッスン

西荻窪スタジオ(毎週木曜)・荻窪区民センター(第1金曜)・鷺ノ宮会場(第2・4水曜)・武蔵野市関前コミュ二ティセンター(第2、4土曜)

■営業時間:10時〜20時(日曜休み)※時間外は応相談

ご予約・お問い合わせフォーム(公式HP)

※お電話で直接ご連絡頂いても大丈夫です。

■電話:090-1463-5797

吉祥寺、三鷹、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、日野、豊田、高尾、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保、新宿、桜台、練馬、中村橋、東長崎、高井戸、武蔵野市、世田谷区、井荻、下井草、都立家政、野方、沼袋などからもお越し頂いております。