こんばんは。今日の午前中は東京の渋谷でインストラクター講座の試験の講師として担当させて頂きましたよ。向かって左の方が青木さん。真ん中の方が追分さん。
目次
無事に背骨コンディショニングのインストラクターに合格されました!おめでとうございます!
運動指導歴でいうと僕よりも全然経験豊かなお二人。で、偶然お二人とも神奈川で活動予定なんですって。ということなので、神奈川近辺の先輩方これから宜しくお願いしますね。
インストラクターの講座は7時間の講義を2日間。試験が3時間で1日。の計3日間。写真のように座学だったり、レッスンのロープレだったり、あとは背骨の理論は今までと全く視点から痛みや不調の原因を捉えているから、そこらへんの現代医療との線引き。とか。つまるところ、
背骨コンディショニングのインストラクターです!腰痛はこれが原因でこんな運動をすると良くなります!あっ。肩こりや首こりはこの体操ね!
って、こんなセリフを自信を持って言えるように知識や技術、経験の積み方なんかを学ぶわけです。
で、講座に関してのもっと詳しくは、下記の過去記事を参考にしてみてくださいね。
さすがにベテランさんだったので、実技の模擬レッスンも流石でした!コミュニケーションや進め方もとってもスムーズでしたよ。ただ写真、よーく見ると、ちょっと独特のかけ方しているけど、(笑)でも大丈夫です。実践を重ねていくとどんどんクリアになるはず。ですからね。
お二人とも長い講座期間だったと思いますがお疲れさまでした!これから頑張ってくださいね!
ライセンスを取得してからが面白い
と、数えてみたら今回で10回目のインストラクター試験を担当させて頂いていました。で、最近特に思うこと。それは実践することが何よりも大事。ということ。
あくまで、この講座は知識と技術を学ぶだけ。ですよね。バスケでいうとルールを覚えたりパスやドリブルを練習する程度。それでも全く新しいことなので色々頭に積みこまれて少しパンパンになることもあるけど、要はここからが大事。
それは、実践してこそ感じたり体感したり気付くこと。バスケやスポーツでもそうですよね。練習だけじゃ試合には勝てない。本気の相手と初めてゲームをして、一生懸命勝負をして勝った負けたは関係なく、その試合を振り返った時に「これからこう言う練習をしなきゃいけない」とか「意外にこのドライブうまくいったな」とか本当に必要なことが分かってくる。じゃないかなと。
ボクも背骨をやり始めの頃は先輩のエピソードを聞く度に「すごいなぁ〜」って思ってるだけだったけど、それが自分の指導で実際に目の前の方の変化を目の当たりにした時に感動っていうか震えるような瞬間もありましたよ。そこにボクは面白さとやりがいを感じましたよ。
自信を持ってくださいね
このプログラムはある意味、「救いのプログラム」だとも思ってます。このインストラクターで出来る範囲の運動処方で救われる方は必ずいらっしゃいます。ちょっと前の話ですけど、本を見て体操を朝と夜にしたら脊柱管狭窄症の手術を回避したとかね。足回ししたら数年間階段上る時に膝が痛かった70代の女性が痛く無くなって「奇跡だ!」って叫んだり。基本の体操でこんな良くなる人が近くにいるはずですから、だからインストラクターなったばかりとか気にせずに自信を持って実践してくださいね。
で、もし将来的にマンツーマンのパーソナルレッスンや背骨矯正もしてみたい!って方はグループレッスンだけではなくて人の骨を触る機会も増やしていったら良いと思いますよ。すると少しずつ降りてくることがありますからね。ボクは毎日嫁の骨で練習させてもらいましたからね。
10時からインストラクターの試験が開始されます。
マインドをベースにしっかりレッスンをフィードバックさせて頂きますね。
#渋谷
#背骨コンディショニング pic.twitter.com/xN0h9ZmtMK— 背骨トレーナー 高橋 晃史 (@best_life0322) July 16, 2017
と、つらつらとこんな記事を書いてるけどボクもまだまだ勉強中で探求中。そして一生初心者。だとそう思ってます。ただその中でも自分にできることをやっていこう!ってそう思ってます。
共に考えながら、前向きに進んでいける仲間とこれからも歩んでいけたらなと。試験を終えてそんなことを思いました。
青木さん、追分さん、おめでとうございました!頑張っていきましょうね!
ではでは!
高橋の開催地はこちらだよ!
高橋の背骨コンディショニングの個別施術やグループレッスンの開催場所がこちらから確認できますよ。主に東京の荻窪、八王子、中野で活動していますが、不定期で新潟でも活動しています。背骨コンディショニングを受けてみたい方は、是非下記ボタンをクリックしてみてくださいね。